Skype終了

20250510-94034

 Skypeが5月5日に終了しました。
2004年頃に清成さんから、Skypeを教えてもらいましたが、Skypeでできたことが、今は普通にできることになっていますね。


この画像は2005年9月3日の記事です。
このカンファレンスのメモがクラウドにあったので、貼っておきます。


Skype Conference2005

2005/09/03

アリエル 徳力さん

アリエルはロータスノーツのメンバーがコア

ARPU
顧客からいくら取るか

ARPE
従業員がいくら儲けるか

Skypeが広がった理由

・音質
・どんなファイアウォールでも利用可能
・無料

日本の利用者割合
電話サービス 1億人
IP電話 500万人
ソフトフォン 500万人
Skype 200万人

筑波大学 池島 さん
Skypeやろうぜのマスター

Skype P2P通信の秘密

P2Pの歴史

・クラサバ

・P2P
 負荷が分散される

 サーバー帯域に依存しない
 通話の為にサーバーを必要としない

Skypeは呼び出し専用の人を置く

NAT対策
必殺UDP Hole Punching

他のP2Pとの違い

SIPの場合サーバーに相手を問い合わせる

Skypeの場合にはスーパーノードを使う
 DHT(分散ハッシュテーブル)

Skype Technologies 岩田 さん

Skype社(日本)は現在2名で今後3名に

Skype「エコシステム」とは?
・PublicAPI提供による開発者との共存関係
・Certification Programによるパートナーとの提携

Skype Public APIとは

ACCESS API

PHONE API

SkypeWeb

SkypeNet API

日本でも認定を行っている
現時点ではライセンス料を取っていない。

P2P SIP解説 吉澤無印管理人

学生時代にP2P

会社でSIP

P2PSIP P2PとSIPの融合

P2P over SIP

SIP using P2P

Chord DHTアルゴリズム

SPIT 電話のスパム

Skype最新動向
横田さん(P2P Today管理人)

ビジネスに利用されるSkype

 海外通話料の削減

 社内会議

Skype海外動向 原稿はHKさん

端末動向 清成さん

HTC社の携帯のレポート

Skype for Videoを紹介しているサイトを紹介
(現時点では、名前がない)

|

SkypeIn、値上げされたの?

SkypeInが切れるとの通知が届いたので、全く使っていないのだけど更新しようと思ってサイトへアクセスしたら、去年まで12ヶ月で4000円だったのが7500円に値上げしていた・・・・
残念だけど、使ってないので契約更新はやめることにした。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Logitec Skype専用 無線LAN端末

Logitec Skype専用 無線LAN携帯端末
ロジテック (2006/09/30)
売り上げランキング: 103
おすすめ度の平均: 3.0
4 PC前からの解放
2 バッテリーの持ちが悪すぎです。
4 Buffaloのアレよりも

| | コメント (0) | トラックバック (0)

remember the milkでskypeに通知可能!!

logo[1].png

タスク管理ツール Remember The Milkが、skypeに通知可能になったそうです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Skype公式Blog日本語版

skype.png HKさんのサイトで知りましたが、「Skype公式Blog日本語版」がひっそりとあるみたいです。

 なんと、このサイトへのリンクもあったので、ちょっと嬉しかったです\(^_^)/

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GroupCGIがSkypeに対応

GroupCGI Version 4.31.050615 R8(2006/03/03)にて、ユーザ設定内容にSkype名が加わり、任意のユーザ名をクリックすることでSkypeでアクセスできる様になったそうです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SkypeIn日本番号の提供始まる!

日本のSkypeIn番号 ついに日本でもSkypeInが使えるようになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これは怖かった!?

skype.jpg 家のマシンはSkypeが立ち上がっているのだが、突然こんなコンタクトがあった。

 私の常識の中に、「ネット上では本物の女性は自分の写真を載せない」という項目があり、こんな可愛い子は絶対怪しいと思って無視してしまった。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Skype for Windows 2.0 Beta(ビデオです)

skype2.0.jpgFMOBILEで清成さんが、今日登場すると予告していましたが、Skype2.0ベータが出ました。

早速家の中で試してみました。
CASIOのLV-20を接続してこの日を待っていたデスクトップとカメラ付きのVAIO TRとで試したした。
小さい方の画面がVAIO TRで、大きい方がデスクトップです。

どちらも画素数が30万画素程度です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SkypeIn ≠ FUSIONの転送サービス

skype.pngSkype Japanの岩田さんのblogによると、FUSIONの050を使うサービスは転送サービスで、SkypeInとは違うそうです。
SkyoeInのサービスはもうすぐ日本でも開始されるそうですので楽しみです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)