Skype終了
Skypeが5月5日に終了しました。
2004年頃に清成さんから、Skypeを教えてもらいましたが、Skypeでできたことが、今は普通にできることになっていますね。
この画像は2005年9月3日の記事です。
このカンファレンスのメモがクラウドにあったので、貼っておきます。
Skype Conference2005
2005/09/03
アリエル 徳力さん
アリエルはロータスノーツのメンバーがコア
ARPU
顧客からいくら取るか
ARPE
従業員がいくら儲けるか
Skypeが広がった理由
・音質
・どんなファイアウォールでも利用可能
・無料
日本の利用者割合
電話サービス 1億人
IP電話 500万人
ソフトフォン 500万人
Skype 200万人
筑波大学 池島 さん
Skypeやろうぜのマスター
Skype P2P通信の秘密
P2Pの歴史
・クラサバ
・P2P
負荷が分散される
サーバー帯域に依存しない
通話の為にサーバーを必要としない
Skypeは呼び出し専用の人を置く
NAT対策
必殺UDP Hole Punching
他のP2Pとの違い
SIPの場合サーバーに相手を問い合わせる
Skypeの場合にはスーパーノードを使う
DHT(分散ハッシュテーブル)
Skype Technologies 岩田 さん
Skype社(日本)は現在2名で今後3名に
Skype「エコシステム」とは?
・PublicAPI提供による開発者との共存関係
・Certification Programによるパートナーとの提携
Skype Public APIとは
ACCESS API
PHONE API
SkypeWeb
SkypeNet API
日本でも認定を行っている
現時点ではライセンス料を取っていない。
P2P SIP解説 吉澤無印管理人
学生時代にP2P
会社でSIP
P2PSIP P2PとSIPの融合
P2P over SIP
SIP using P2P
Chord DHTアルゴリズム
SPIT 電話のスパム
Skype最新動向
横田さん(P2P Today管理人)
ビジネスに利用されるSkype
海外通話料の削減
社内会議
Skype海外動向 原稿はHKさん
端末動向 清成さん
HTC社の携帯のレポート
Skype for Videoを紹介しているサイトを紹介
(現時点では、名前がない)
| 固定リンク
最近のコメント