走行録画用カメラ

 JB64に設置したドライブレコーダは、MicroSDカードの最大サイズが32GBなので、8時間程度でデータが上書きされます。
毎日MicroSDを交換すれば、走行記録は残せますが毎日は面倒です。
JVC KENWOOD GC-DR1はMicroSDの最大サイズが128GBであることと、記録用とPCなどの利用ように別々にMicroSDスロットがあります。
また、パソコン用動画ビュアーも、Windows版だけでなくMac版もあります。
残念なのは、すでに生産を完了している事です。

|

microSD 1TB

 1TBのMicroSDが1万円程度で買えるのですね。
まだまだ、1TBが使える機器は少ないですが、高画質の動画を収録するにはありがたいですね。

|

microSD カード 256GB

 夏の旅行用に購入しました。
アクションカメラに入れる予定です。

|

Ulanzi マグネットマウント

 アクションカメラ用マグネットマウントです。
胸につけたり、金属部分に置いてカメラマウントとして使うこともできるのがいいですね。

|

防水コンパクトカメラ

 雨の中での撮影は、機材を傷める可能性が高いので避けています。
このカメラはコンパクトカメラとしては珍しく2022年6月発売です。
重さは電池込みで200gを切っていますので、今時のスマホ程度ですね。
光学ズームの望遠側は35mm換算で140mm/f5.5ですが、インテリジェントズームで1008mmになるそうです。
動画性能はフルHDまでになるみたいです。
最近神宮球場で雨のことが多く、ちょっと欲しくなりましたが、スマホの望遠で我慢したいと思います。

|

プロ野球ナイター撮影カメラ

 2016年から神宮球場へ通って、ナイター観戦をしています。
観戦の目的は、選手の撮影です。
この年から年間シートを購入し、毎試合神宮球場へ行く生活が始まりました。
FZ-300は現在利用しているカメラですが、発売は2015年です。

続きを読む "プロ野球ナイター撮影カメラ"

|

Unihertz Titan Slim

 Amazonでも販売されるようになりました。
私はAndroidテスト用に楽天回線で使っています。
良い点も沢山ありますが、残念な点もあります。

・ストレージが追加できない。
・5GHzのWi-Fiが不安定。
・厚みが13mm。
・防水ではない。
・本体スピーカの音質が悪い。

|

キッズ携帯


 今年90才になる母親用にこれを買いました。
携帯電話ってこんなに電池が持つのですね。

|

Recorda-V9

 昨年12月に参加していたカメラが届きました。
試しに撮影してみました。
撮影したまま放置したところ、3時間程度でバッテリーが無くなりました。
3時間の録画で32GB程度でした。
撮影は一番画質が良い設定でFHDで撮影しました。
公開している動画は、胸ポケットでは地面しか取れない向きになってしまうので、ワイシャツの首近くの合わせ部分にクリップしました。
帽子などに取り付けると、いい感じで撮影できそうです。
撮影したファイルはAVI形式で保存され、取り出しはUSBケーブルで行います。

|

パイオニア 除湿石

 電子レンジで復活する、除湿剤です。

これからの季節、ガメラの放湿ケースに使えそうですね。

 

|

より以前の記事一覧