« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

六道辻の冥府返りの寺 (全7巻)

六道辻の冥府返りの寺

 Kindle Unlimitedで読み始めました。
「京の都で起こる不思議な事件を、聖と横浜から来た警官・鳴海、そして篁の霊とで解決していく時代劇ホラーミステリー」とありますが、ホラー感が薄いので好きです。



|

INNER UNIVERSE

 妖怪アパートの幽雅な日常で使われている「音色」が入っています。

曲目リスト
1 Good Night Mare
2 タラレバ流星群
3 悲しみのセル
4 音色
5 I.m.
6 ドレスコード
7 にじいろ
8 マリオネット
9 Over me
10 Stereo
11 何になりたくて、
12 ボクラノカタチ
13 百億光年


|

妖怪アパートの幽雅な日常


 Youtubeで全話視聴できたので、見ちゃいました。
使われていた曲が気になって調べたら、ロザリーナさんでした。

|

Title / 5lack

5lack

 息子の車に乗った時に聴きました。
2021年の発売ですが、好きな感じです。

曲目リスト
1 Uz This Microphone 02:57
2 五つノ綴り 03:40
3 桃源郷 02:41
4 稼がな (feat. ISSUGI) 5lack feat. ISSUGI 03:22
5 Nove 03:46
6 近未来 200X 04:06
7 現実をスモーク 03:55
8 U Gut Me 03:55
9 Betterfly 03:25
10 己知らぬ者たち (feat. PUNPEE) 5lack feat. PUNPEE 03:20
11 終演 03:54
12 Sylar 03:14
13 Bad End (feat. kZm)5lack feat. kZm 02:36
14 つかの間 04:17

|

ひらけ駒!

 Kindle Unlimitedで読み始めました。
絵も進行速度も話も好みの漫画です。
将棋会館付近も時々散策したりする場所なので、表紙の絵で中身が気になりました。

|

Did you know that there’s a tunnel under Ocean Blvd


3月24日発売でした。
何となく好みの声と音なんです。

曲目リスト

1 The Grants
2 Did You Know That There's a Tunnel Under Ocean BLVD
3 Sweet
4 A&W
5 Judah Smith Interlude
6 Candy Necklace (Feat. Jon Batiste)
7 Jon Batiste Interlude
8 Kintsugi
9 Fingertips
10 Paris, Texas (Feat. Syml)
11 Grandfather Please Stand on the Shoulders of My Father While He's Deep-Sea Fishing (Feat. Riopy)
12 Let the Light in (Feat. Father John Misty)
13 Margaret (Feat. Bleachers)
14 Fishtail
15 Peppers (Feat. Tommy Genesis)
16 Taco Truck X VB

|

侍ジャパン×村上降臨ハイブリットタオル

 WBCは終わりましたが、2023年シーズンはこれから始まります。
このデザインはタオル以外にもTシャツがあります。

 

 

|

2 in 1 Apple Watch 充電器

 最近AppleWatch6の電池の持ちが悪くなってきました。
機能的には満足しているので、どこでも充電できるようにしてもう少し使いたいと思います。
純正の充電器はケーブルが長いので、これが良さそうだと思います。

|

八百森のエリー

 知らないことが沢山あって楽しい本でした。
Kindle Unlimitedになってるので、読み返そうと思います。


|

北海道 モリタン 昔ながらのハムカツ

 厚切りのハムカツはコンピにありますが、昔食べた薄切りは見なくなりましたね。
冷凍物はどんな感じなんですかね。

|

[ハイテック] アウトドアスニーカー

 雨の日に滑る靴が多いので、ちょっと気になっています。

|

ハウ

 気楽に楽しめる映画でした。
出演俳優が豪華ですね。

|

大豆ミート

 薄いハムカツを探していて見つけました。
ちょっと試して見たいですね。

|

小型空気清浄機

 花粉の季節は、小型空気清浄機が沢山出てきますね。
多分魔除け程度の効果しか無いので、デザインが可愛いのが良いですよね。
この類は、1年に2ヶ月程度しか使わないので、毎年無くしている気がします。
2万円近いのもありますが、どの程度違うのか知りたいです。

|

アイリスオーヤマ マスク

 すでにマスクをしていると暑いですね。
5月になるまでは花粉のためにマスクが必要です。
これを試してみたいと思います。

|

名将前夜 生涯一監督・野村克也の原点

 長谷川さんの書籍です。

 野村さんは、中学野球でも指揮を執った経歴があるのですね。
このチームは途轍もなく強く伝説の全国4連覇もしたそうです。
このチームには古田敦也さんよりも先に野村の薫陶を受けた一人の捕手がいてその方との物語です。

|

【最長片道切符】最北端の稚内から日本縦断してきます。

 絵と喋りが好きで時々見ていましたが、これは毎回楽しみな映像です。

 今年の夏は北海道に行きたいね。

 

|

FIC Volume 1

FKD & Shun Ishiwaka & Aaron Choulai

 石若さんが参加しているアルバムです。

|

Songbook6

 ドラムの石若さんのアルバムです。
3月8日発売です。

1. あちらの空は晴れ feat. 角銅真実、西田修大、Marty Holoubek
2. You feat. 角銅真実、西田修大、Marty Holoubek、松丸契、市川航平
3. Natsu Wa Mijikai feat. 角銅真実、市野元彦、西田修大、Marty Holoubek
4. 台形のダンス feat. 角銅真実、Gideon Juckes、佐藤采香、治田七海
5. Pentatonic 物語 feat. 細井徳太郎、ermhoi、高木大丈夫、Marty Holoubek
6. 空に逢う、朝を待つ feat. 櫻/Ying、苗代尚寛、Marty Holoubek
7. May 2nd


|

アンリリースト・アート Vol.1:ザ・コンプリート・網走コンサート 1981年11月22日

 ネット配信では2014年から配信されていたみたいです。
CD2枚で1時間49分の演奏です。
ジャケットの写真はどこなんですかね?

 3月29日発売予定です。

|

New York 1976 (Live)

Weather Report

 先日亡くなられた、Wayne Shorterといえば私の中ではWEATHER REPORTですね。

 

|

Gathering

 映画BLUE GIANTでサックスを担当された方のアルバムです。
サブスクにもありますね。


|

じゃばら サプリ

 じゃばらも花粉に効く気がします。
これも頼まなければ。

|

アレルシャット

 花粉の季節は、薬+これでだいぶ症状が緩和します。
特に目の痒みは少なくなる気がします。

|

単3形USB充電式リチウム電池

 他にも安くて性能が良いのがありましたが、色でこれにしました。

|

エリエール ムレ爽快

 3月、4月は花粉が辛い季節です。

外出時はマスクが必要なんですが、マスクが暑くなる季節でもあります。
エリエールのこのタイプのマスクは、耳に優しいので良いですね。

|

パディントン2

 プライムビデオで観ました。
子供の映画だと思っていましたが、なかなか楽しめました。

|

かぶるん

 だいぶ暖かくなりましたが、冬場は頭が寒いことがありますね。
そんな時にこれが良さそうですが、来年用に買おうかな。

|

PLAN75

 Amazonプライムビデオで視聴できます。
75歳まで近くなってきたので、怖くてまだ見れません。

|

9THIRTY YSマイクロロゴ(グレー)

 今年はこの帽子以外にも、たくさん買いました。
神宮球場へはオープン戦から参戦です。

|

ストレッチレインポンチョ

 春先は雨に降られることがあるので、野外の野球観戦にはポンチョが必要ですね。

 

続きを読む "ストレッチレインポンチョ"

|

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »