

一万円台前半で購入できるmouseのE10に、やっとWindows以外のOSをインストールできました。
手順としては、次の通りです。(関係ない手順もあるかもしれません)
1.mouseのサイトからファイルを入手し、BIOSを最新する
2.起動時にESCキーを押してBIOS設定画面に入る
3.BIOSの設定のOS選択からLinuxを選択し保存する
4.Chrome OS Flexインストール用USBを差し込む
5.再起動し、F7を押して起動するディバイスを選択する
この手順で、やっとインストールができました。
BIOSにOSの選択があるパターンが初めてだったので苦戦しました。
最近のコメント