九州 震電
| 固定リンク
実家の母が一人暮らしになったので、簡単な見守りツールが無いかと思っていたら、井上さんの記事で知りました。
3年分の通信費等が入ってこの値段なので、16720円なので、月465円程度になります。
電球の中にSIMが入っているとは驚きです。
| 固定リンク
バッテリーで8時間撮影できるとの情報があったので、購入してみました。
256GBのマイクロSDまで利用でき、価格が8千円台でした。
残念だったのは、日本からの発送するショップでの価格が高いため、AliExpressから購入しました。
まだ、連続5時間程度しか撮影していませんが、バッテリーレベル表示では30%程度の消費でした。
残念なのは、USBか今時mini USBなことでした。
それから、撮影した動画ですが、MacやiPhoneなど標準アプリでは音声が読み込まれないみたいで、編集をすると音声無しの動画になってしまいます。
調べたら、音声データがMP3の場合にそうなるみたいです。
VLCで音声をAACに変換したら大丈夫になりました。
胸に付けた場合の動画です。
| 固定リンク
最近のコメント