« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

ユニフォーム


来週の神宮球場は、三色のユニフォームを揃えると、ポーチがもらえるらしい。

|

FlashAir


神宮球場でコマーシャルしているのですが、最近のデジカメなら当たり前に入っている機能なんですが、ちょっと前の機種には入っていないので、それなりにニーズがあるのかもしれませんね。

|

サーキュレーター


コンパクトで低価格なので、サーキュレーターとして重宝しています。
どこかにしまった一台が発見できないので買いましたが、音が少し静かになっていていました。

|

かわるビジネスリュック



バックは沢山あるので買いませんが、話題になってますね。

|

BT化ケーブル


続きを読む "BT化ケーブル"

|

モバイル?


この価格はふざけんなですが、ひとりぶろぐさんの情報だと買うしか無い価格です。
メーカーのサイトでは、購入へ行けないので、発売はまだなのですね。

|

オフィスの情報セキリティ


セキリティは考えなければいけないのですが、多くの場合、仕事を邪魔するか増やす方向になるので、なかなか悩ましいですね。
ちょっとお値段高めですが、読んでみたいです。

|

カメラバック


小さいカメラバックも何個かありますが、これも良さそうですね。

|

スタイラス兼クリーナ


最近はストラップホールが無いiPhoneだったので、使っていませんでしたが、これがなかなか便利なんです。

|

Plus用ケース


このタイプのケースが私は一番好きです。
必要なカード、名刺、お札を持ち歩けて胸ポケットにも入るサイズです。

|

ポンチョ


メーカーがあまり好みではないのですが、製品のコンセプトは良いですね。
これなら雨の観戦も楽しめそうです。

|

後部座席がベッドに


室内でも使えるのがどんな感じなんですかね。

|

お部屋ジャンプができるテレビ


ネットに接続できるテレビなら、どれでもネット経由でビデオが見られるのかと思ってました^_^;
残念ながら我家のテレビは、アナログ放送も受信できる古さなので全滅状態です。
暫定処置でBlu-rayプレーヤを買いましたが、チューナーには対応していないので、目的の半分しか達成できませんでした。

|

SIM Free Windows Phone


7月28日発売予定
Windows10Phone
6インチ、2サイズのSIMが排他利用できるのね。

|

防水ケース


夏は外へスマホを持ち出すことが増えますので、このケースは便利そうです。
ロック解除がちょっと面倒ですね。
AppleWatchでロック解除できないかな?

| | コメント (0)

エアクッション


アスキーストアさんで知りましたが、テレビ見たりするのに使えたら欲しいです。

|

炭酸水


お手軽に炭酸を飲むのならこれかな。
職場の冷蔵庫に入れておこう。

|

ズートピア


映画館で見ましたけど、吹き替えだったので、字幕で観たいので買おうかな。

|

どこでも花火


どの程度の感じか見てみたい。

|

Cayin N5


16日から値下げで、価格は39,380円(税抜)だって。

|

FW50互換電池


充電器付きでこの値段ならかなりお得かな。
家にあるSONYさんのデジカメは全部この電池なので助かります。

|

ソーダスパークル


炭酸が好きなので、今度これを試してみたいと思います。

|

RX10M3


神宮球場通いを始めてから、300mm以上の明るい望遠レンズが欲しくなりました。
α用のレンズを買う事も考えましたが、これを買う事にしました。

| | コメント (0)

CONVERSATION


6月30日に亡くなられた、ドン・フリードマンさんが参加しているアルバムです。
Apple Musicにもあります。

|

MaBeee


1本5000円オーバーではお試しでは手が出ません。

|

お迎えデス


dTVで何となく見たら面白かった。
福士蒼汰と土屋太鳳のコンビがなかなか良いな。
コメディとして見ると楽しめる。

|

ティーメーカー


部屋で、ティパック以外のお茶を飲みたい時には便利そう。
ファミレスで使ってますね。
これは、取手が無いタイプです。

|

Omoidori


自分が子供時代のアルバムの写真を整理しようと思ったのですが、残念ながらプラスはやはり使えないのですね。
同じ形で、カメラ付きが欲しいな。

|

変換ケーブル


ちゃんと使えれば便利そうですね。
ぱっちもんで何度も痛い目にあってるけど、気になるんだよね。

|

サーモス


散歩に持ち歩くには500mlは小さいので、サーモスを探していたのですが、これが可愛くて優れものの気がします。

|

Smart Wallet Light


6s+が入ったら買おうかな。
吉祥寺にできたショップにあるか、確認してみよう。

続きを読む "Smart Wallet Light"

|

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »