« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

トラックバックスパム

W-ZERO3関係のblogにトラックバックスパムが来ていました。
昔の書き込みからやられていたので、通知設定にしてなかったので気がつきませんでした。
コメントSPAMが来たので、確認していて見つけました・・・・・・・
全部で3000以上付いていましたorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

papipoの定額ブランはメール有料!?

 W-SIMを使うキッズ携帯のサイトを見ていたら、プレスリリースの定額ブランの所に「papipo!をご利用の場合、Eメールの送受信にはパケット通信料金が発生いたします。」と言う注意を発見しました。
これじゃ、定額プランじゃないです!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Winny使用禁止Tool

道具は使う人によって有益にも凶悪にもなります。

しかし、管理が十分にできないPCもあると思いますので、そんな時にはこのソフトが役に立つのかもしれません。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100本ノック

 株式会社テレマーケティングジャパンで「コールセンター問題解決100本ノックTM研修」の提供を開始したとの記事に反応してしまった。

 昭和30年代には「100本ノック」の言葉が懐かしいです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

FREESPOT導入キット

職場にFREESPOTを導入する話が出ているのだが、セキュリティ面に関して色々調べていたら次のことが分かった。

1.携帯のメールアドレスに認証用IDとパスワードを送って認証する事が可能

2.無線LANで接続したPC間で通信を行わせない設定が可能

3.利用時間の指定が可能

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NS Basic/CE 6.1 is shipping!

NS Basic/CE6.1が公開されました。

SQLite Support が目玉みたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「旅の指さし会話JAPAN」PDA用

  

DSのソフトからこのサイトにたどり着きました。

これ欲しいです!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Skype公式Blog日本語版

skype.png HKさんのサイトで知りましたが、「Skype公式Blog日本語版」がひっそりとあるみたいです。

 なんと、このサイトへのリンクもあったので、ちょっと嬉しかったです\(^_^)/

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GroupCGIがSkypeに対応

GroupCGI Version 4.31.050615 R8(2006/03/03)にて、ユーザ設定内容にSkype名が加わり、任意のユーザ名をクリックすることでSkypeでアクセスできる様になったそうです。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白夜行にhpのPCが出てきます

白夜行
白夜行
posted with amazlet on 06.03.01
東野 圭吾
集英社 (2002/05)
売り上げランキング: 8,253
おすすめ度の平均: 4.41
4 決して判りえない人間の心の闇の部分、
5 凄いですね。
5 圧倒的なボリュームの小説

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »