トラックバックスパム
W-ZERO3関係のblogにトラックバックスパムが来ていました。
昔の書き込みからやられていたので、通知設定にしてなかったので気がつきませんでした。
コメントSPAMが来たので、確認していて見つけました・・・・・・・
全部で3000以上付いていましたorz
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
W-ZERO3関係のblogにトラックバックスパムが来ていました。
昔の書き込みからやられていたので、通知設定にしてなかったので気がつきませんでした。
コメントSPAMが来たので、確認していて見つけました・・・・・・・
全部で3000以上付いていましたorz
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
W-SIMを使うキッズ携帯のサイトを見ていたら、プレスリリースの定額ブランの所に「papipo!をご利用の場合、Eメールの送受信にはパケット通信料金が発生いたします。」と言う注意を発見しました。
これじゃ、定額プランじゃないです!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
職場にFREESPOTを導入する話が出ているのだが、セキュリティ面に関して色々調べていたら次のことが分かった。
1.携帯のメールアドレスに認証用IDとパスワードを送って認証する事が可能
2.無線LANで接続したPC間で通信を行わせない設定が可能
3.利用時間の指定が可能
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NS Basic/CE6.1が公開されました。
SQLite Support が目玉みたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GroupCGI Version 4.31.050615 R8(2006/03/03)にて、ユーザ設定内容にSkype名が加わり、任意のユーザ名をクリックすることでSkypeでアクセスできる様になったそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント