dvdjac
DVDのバックアップソフトで、ダウンロードだと、3980円なので、買ってみました。
2時間で8GBのDVDを2時間で4.7GBのDVD-R1枚にCOPYできました。
COPYした画質もまあまあでした。
流石にDVDプレーヤでの再生はできませんでしたが、PCでは全く問題ありませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DVDのバックアップソフトで、ダウンロードだと、3980円なので、買ってみました。
2時間で8GBのDVDを2時間で4.7GBのDVD-R1枚にCOPYできました。
COPYした画質もまあまあでした。
流石にDVDプレーヤでの再生はできませんでしたが、PCでは全く問題ありませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Meeting System
どの程度の会議ができるのか、試してみたいと思わせる金額ですね。
しかし、ネットワークの必要帯域やレスポンスなどが全く情報としてWebに無いのは残念です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年の「冬のソナタ」から引き続いて見ています。
昨日もあやうく、サントラを買いそうになってしまいました。
チェ・ジウの悲しそうな顔が何とも言えません・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
22日(木)から自宅のデスクトップの調子が悪くなってしまった。
何をインストールしたわけでもないのだが、ログイン後システムが完全に起動した直後にリブートすると言う状況になり、通常起動ができなくなった。
セーフモードにてシステムの修復を使って動いていた時点まで戻したが、復元できなかった。
考えられる違いはNISをインストールしていたので、定義ファイルの更新程度である。
NISをアンインストールしたかったのだが、セーフモードではアンインストールできないので、Windowsの再インストールを行ってしまった。
どうも、NISは重いし不安定みたいだ・・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
相棒KITTに指示を出す! Pocket PCを使ってナイトライダー気分を満喫 (WindowsCE FAN)
ナイトライダーは息子とよく見ていましたので、この記事には拍手です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明治製菓:国内グループ会社
99円ショップで買った、明治産業の”ゆずのど飴”が美味しかったので調べてみたら、明治製菓の子会社だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュース - 社会 - 毎日新聞 クレジットカード利用時の電話番号記入
友人から聞いていたので、最近は電話番号を求められても拒否しているが、大手のクレジットでは利用時に客にサイン以外は求めてはいけないと契約しているのだとすると、電話番号を書かせる所は大手との契約をしたことがないのかな・・・・・
今度は職場のFAXの番号でも書いておこう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
窓の杜 - 【Review NEWS】「Adobe Reader」の起動を高速化できる「Adobe Reader SpeedUp」が公開
これを使って、余分なプラグインを使わないとかなり高速になりますね。
感動です!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我が家には何故かSで始まるメーカの製品が多いのだが、その中で失敗したと思う品物が2個ある。
1個はSOTECのPCだが、もう一つがSANYOの冷蔵庫だ。
SANYOの冷蔵庫を買うこと自体が間違いだとの声が聞こえてきそうであるが、”安かった!!”のである。
しかし、購入してから後悔してはいた・・・・・・・・
・保証期間内に、自然に扉はずれてしまい、パッキンがほとんど効いていないため冷却する頻度が多い。
無償でドアひんじを交換したが、その対応もこちらが電話するまで忘れているなど、最悪であった。
・8年目には冷蔵室の床が抜けて、下にある野菜室に落下してしまった。
妻からは、今度は安いだけの品物は避けたいとの貴重な意見を頂き、今度はナショナルかと考えている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20年前から通っているお店だが、ジャンルがイタリア料理とは知らなかった・・・・・
同じ歳のオーナーとBGMと雰囲気が好きで、下北に行ったときは寄らせてもらっている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
できてから、50年ほどになる下北でも老舗のお店であるJazz喫茶「マサコ」は、マサコさんが亡くなったときに無くなったと思っていたが、まだやっていると友人から話を聞いて行ってみた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SOMETIME Kichijoji
地元なのでいつでも行けると思っていたら、何年も行ってなかった。
友人と友人の娘さんと久しぶりに行った。
Jazzを生で聴くのは久しぶりだった。
この日は辛島 文雄のトリオだったせいか、満員状態であった。
友人が、たいこの高橋 信之介が「いい!!」と絶賛していた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成13年道路交通法改正パブコメ
携帯電話が禁止なら、煙草も禁止にしないのはなぜ!!
自転車の無灯火や、歩行者の信号無視も厳罰にして欲しい!!
車からゴミや吸い殻の投棄も道交法で処罰して欲しい!!
とメールしようかしら・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Livly Island
娘が最近はまっているチャットです。
しかし、so-netは色々な付加価値を見つけますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リモコンが増えすぎて、家内から1個にできないかとの相談を受けたので、このリモコンを購入した。
プリセット、学習を含めて、6台のリモコンが登録可能なので、特別なリモコンでない限りこれ1台でコントロール可能になりそうだ。(HG-01SとパナソニックのHDD&VHSデッキは無理そうですが)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント